コーディネイトに困ったら白スニーカーを合わせよとのことでスタンスミスを買ってみた
2020年11月08日
秋も深まり紅葉の季節になってきました。ちょっとお洒落でもしたくなるアラフィフオヤジです。
スニーカーでも買おうかなと思い、お洒落さんに聞いてみました。こぎれいなオヤジを演出するなら、白のスニーカーは一足持っていても損はしないってことなので、言いつけを聞いて白のスニーカーを買ってみました。
最初は黒を勧められたんですが、黒は持っているってことで白になってます。秋も深まるのに、夏イメージの白はどうかなって半信半疑。
お安めで度定番のスニーカーを探してみると、あるではありませんか!(σ≧∀≦)σ
アディダスの度定番、スタンスミス!

ホワイトカラー。全てが真っ白 (☆∀☆)
こんな白×白のスニーカーは中学生以来だと思います。校則で白いスニーカーが指定されていました。1-2種類しかなかった時代ですから、ほぼほぼ皆が同じシューズでしたね。ちょっとすると、ラインに色が付いていたスニーカーになりましたけど。入学したばっかりは先輩の目が怖いこともあって、校則を守る純朴な少年でした。
実はスタンスミスは二足目。何故か?赤のスタンスミスを持っています。若かりし頃の暴走かもしれません。。。

これだけ派手だと、なかなか履く機会がないんですよね。。。先日、30年振りのテニスをして履いたんですけど。80歳を迎えるおじいさん、おばあさんに揉まれて撃沈されました。
( ゚∀゚).。oO ランニングでもしようかなって考えています
いつ買ったのかも記憶がない赤いスタンスミス。10年前か?20年前か?これと比べながら見ていくとしましょう。
パット見はほとんど変わりません。割りとタイトな細身のスニーカーです。

ヒールラベルを見てみましょう。adidasとstan smithのロゴが、凹と凸で違いがあります。かかとの縫い方も3本と2本の違いがありますね。

タンラベルは、同じかな?白すぎて見えません。。。


厚みはかなり変わりましたね。クッション性が上がったんでしょうか。

インナークッションは変わりがないようですが、デザインは大きく違います。

革の質感は変わらないような気がします。赤いスタンスミスはかなり反り返っています。自分の足に合ってきてるんでしょうか?

ソールの淵の厚みも変わってますね。新品時は白だったと思われますが、この黄ばみが年季を感じさせられます。
ソールのパターンはほぼ同じですね。テニスシューズとして完成されたものなんでしょうかね。

スニーカーだとスポーティーな感じになりそうですが、たしかに白だと落ち着いた感じになりますね。

ちょっと若い感じも出るし、動けるおやじって感じ。
久々にダホンとともに秋風を感じてきました。

実は娘とおそろいだったりします \(^o^)/
さー、チョイ悪オヤジ、白のスタンスミスで遊びに行ってきます!
スニーカーでも買おうかなと思い、お洒落さんに聞いてみました。こぎれいなオヤジを演出するなら、白のスニーカーは一足持っていても損はしないってことなので、言いつけを聞いて白のスニーカーを買ってみました。
最初は黒を勧められたんですが、黒は持っているってことで白になってます。秋も深まるのに、夏イメージの白はどうかなって半信半疑。
お安めで度定番のスニーカーを探してみると、あるではありませんか!(σ≧∀≦)σ
アディダスの度定番、スタンスミス!

ホワイトカラー。全てが真っ白 (☆∀☆)
こんな白×白のスニーカーは中学生以来だと思います。校則で白いスニーカーが指定されていました。1-2種類しかなかった時代ですから、ほぼほぼ皆が同じシューズでしたね。ちょっとすると、ラインに色が付いていたスニーカーになりましたけど。入学したばっかりは先輩の目が怖いこともあって、校則を守る純朴な少年でした。
実はスタンスミスは二足目。何故か?赤のスタンスミスを持っています。若かりし頃の暴走かもしれません。。。

これだけ派手だと、なかなか履く機会がないんですよね。。。先日、30年振りのテニスをして履いたんですけど。80歳を迎えるおじいさん、おばあさんに揉まれて撃沈されました。
( ゚∀゚).。oO ランニングでもしようかなって考えています
いつ買ったのかも記憶がない赤いスタンスミス。10年前か?20年前か?これと比べながら見ていくとしましょう。
パット見はほとんど変わりません。割りとタイトな細身のスニーカーです。

ヒールラベルを見てみましょう。adidasとstan smithのロゴが、凹と凸で違いがあります。かかとの縫い方も3本と2本の違いがありますね。

タンラベルは、同じかな?白すぎて見えません。。。


厚みはかなり変わりましたね。クッション性が上がったんでしょうか。

インナークッションは変わりがないようですが、デザインは大きく違います。

革の質感は変わらないような気がします。赤いスタンスミスはかなり反り返っています。自分の足に合ってきてるんでしょうか?

ソールの淵の厚みも変わってますね。新品時は白だったと思われますが、この黄ばみが年季を感じさせられます。
ソールのパターンはほぼ同じですね。テニスシューズとして完成されたものなんでしょうかね。

スニーカーだとスポーティーな感じになりそうですが、たしかに白だと落ち着いた感じになりますね。

ちょっと若い感じも出るし、動けるおやじって感じ。
久々にダホンとともに秋風を感じてきました。

実は娘とおそろいだったりします \(^o^)/
さー、チョイ悪オヤジ、白のスタンスミスで遊びに行ってきます!
- 関連記事
-
-
コーディネイトに困ったら白スニーカーを合わせよとのことでスタンスミスを買ってみた 2020/11/08
-
夏が来ると鼻緒の刺激が恋しくなる100均ビーチサンダル 2020/06/19
-
コロンビアの冬サンダルから革の夏サンダルに衣替え 2020/05/17
-
筋トレシューズにはオニツカタイガーのMEXICO Midがいいんじゃない 2019/05/29
-
定番スニーカーのニューバランス996がやっぱり欲しくなる 2019/05/26
-
通勤中にもエクササイズ!PATRICKスニーカーでカジュアルビジネス 2018/10/27
-
夏のトレンド「デッキシューズ」、カジュアルビジネスに使えばお洒落おやじになる! 2018/07/12
-
ベランダサンダルはビーチサンダルよりクロックスが良いでしょう 2018/05/03
-
げんべいんのビーチサンダルを1年間使ったら・・・まるげがげげげげっ 2016/10/23
-