真空断熱タンブラーなら結露せずに冷たい飲み物で快適な夏になります

2020年08月26日
0
0
日用雑貨
ここ横浜は、ようやく一時の暑さが和らいできたようです。ひどいときは夜でもベランダで汗かいていましたからね。

といいつつもお盆を過ぎた8月末もまだまだ残暑が厳しいのは間違いありません。

在宅勤務で1日中家にこもりきり。家族との触れ合いが増えるのは良いことですが、ちょっとした事が摩擦になります。

我が家の最下層の身ですから、こんなものを用意しました。

真空断熱タンブラー \(^o^)/

真空断熱タンブラー450ml_1

\(^o^)/暑い夏に乾杯!

ハイボールをゴクゴク飲むための大き目マグカップ、450mlです。


中身が見えて、涼しさを感じたかったので、ガラス製がよかったのですが、ガラスだとどうしても飲み口が厚くなるんですよね。この薄い飲み口が心地よい、ヌルッとした口触りです。

真空断熱タンブラー450ml_2

昼間からグビグビいっちゃいます (☆∀☆)


1日中、アイスコーヒーにお茶、そしてハイボール。氷解けがやわらかで冷たさが持続するのも良いところです。

( ゚∀゚).。oO ハイボール多め


リビングのテーブルで、ダイニングテーブルで、娘の机で、ベランダで。熱中症に気を付けながら、パソコンとタンブラーを持って、ウロウロしながら仕事を行います。

仕事した場所ではビシャビシャな輪っかと歩いた後にポタポタと。。。

「パパがいたところと歩いた後は直ぐに分かるよ」

「ちゃんとしてよー!」

( ゚∀゚).。oO 最近よく聞くセリフだー

ちょっとした?かなりの摩擦になってましたね ((^┰^))ゞ テヘヘ


しかし、真空断熱タンブラーでは、形跡を残すことは皆無です。ハイボールを飲みながらティッシュで吹き上げるしぐさも必要ありません。早く買っておくべきでしたね。

はい、断言します。

家では、真空断熱タンブラーは必須アイテムです!(๑•̀ㅂ•́)و


一時は、モンベルのアルパインサーモボトルを使っていた時期もあったんですが、洗うのがめんどくさいって。。。



この450mlサイズなら、普通のスポンジで手が入るサイズ。

真空断熱タンブラー450ml_3

ハイボールも3杯ぐらいが、程よい良い加減で、良いサイズです。


パパもママもニッコリのサイズ。Win Winの関係です。

( ゚∀゚).。oO それは言い過ぎ


まー、小さなことからコツコツとです。

火が大きくなる前に消しておきましょう。


ほらほら、コップがビショビショになってますよー


関連記事
ブルー
Posted by ブルー
娘2人は子ばなれしても子ばなれできないパパ
愛車1号:GIOS・MIGNON
愛車2号:DAHON・Mu EX
いつかロードバイクで早7年、なんだかんだミニベロ大好き!
ミラーレスカメラEOS M3とアルコールストーブをお供にボクシング、筋トレ、お仕事大好き、シンプルライフを目指してます!
コメント、リンクはWelcome!どうぞよろしく((^┰^))ゞ

Comments 0

There are no comments yet.