2020年やりたいことをいろいろと書いてみる
2020年01月12日
不要な家電を売ったら驚愕の4000円ってことで顔面蒼白なブルーです。
2020年の抱負をつらつらと書いてみました。

まずは
年末にアマゾンビデオで見た『OVER DRIVE』に触発されました!
世界最高峰のラリー競技・WRC(世界ラリー選手権)の登竜門である、架空の日本トップカテゴリーのSCRS(SEIKOカップラリーシリーズ)を舞台とした、感動の映画です。天才ドライバー、そしてメカニックの兄の秘めたる確執から強固な兄弟愛が試練に立ち向かいます。
DENTSUプレゼンツ『OVER DRIVE』、あの懐かしのホイチョイムービーを思い出す、新たな2020年ブームを感じる映画です。
感化されやすいブルーは、生粋のスバリストですから (#^.^#)
WRC,世界ラリー選手権が見たーい! \(^o^)/
10年ぶりに愛知県・岐阜県で2020年ラリージャパンが開催されます。これは見に行かないとダメでしょ! \(^o^)/
11月20日~22日で開催されます!まだまだ先のお話ですが、何とか仕事が重ならないよう調整していきたいと思います!
そして、今年はカメラを持って日本各地をパチリしたいです。
2019年もけっこう適当に各地をカメラ散歩しました。
新しいカメラが欲しいところではありますが、グッと堪えてその分を旅+カメラに向けたいと思います。まずは、新しい単焦点のレンズと軽い三脚でも買おうかと物色しています。今年のマイブームは本格的にカメラ偏重にしていこうと目論んでいます。
2019年末に新しいカメラの発売ラッシュとなりましたが、これ欲しい!ってカメラがないんですよね。というか、まだまだそこまで沼にはまっていないんでしょう、今年は自ら沼にはまってみようと思います。まずはレンズ沼からですかね (*^▽^*)ゞ
▼物色中のカメラ関係
そして、今年は何といっても東京オリンピックです。残念ながらチケットはオールはずれ。。。
とはいえ、見たいのはボクシング。当日券を期待しながら次世代のスーパースターを探しにいきたいと思います。
ボクシングの世界ではゴールドメダリストは、最も価値ある勲章です。私のPFP(Pound for pound)で2019年のランキング1位であるワシル・ロマチェンコも北京オリンピックはフェザー級、ロンドンオリンピックはライト級のゴールドメダリスト。何とプロ2戦目で世界戦にチャレンジというボクシング界の飛び級、優待選手です。
ボクシングにはまりまくりの今日この頃ですから、オリンピックだけでなく後楽園ホールで生の試合を見たいと思います。
▼とにかくロマチェンコ見てください!
そろそろ老後のことも考えています。今のままでは十分な経済力を保った生活が出来なさそうなので。
まずは、初夢宝くじを買いました ( ̄へ ̄|||) ウーム
( ゚∀゚).。oO 年末ジャンボは見事に外れました
1等前後賞合わせて2億円です。もちろん、バラでまとめ買い。1等1.5億円をまとめて当てちゃう戦法です。
そして、2月にはフリーな生活になる予定です。
予定通りなら、株投資に!会社四季報を買ってお待ちしています。
基本は優待や利回り重視の守り型投資です。手堅いとはいえ、今のところ大負けはしていません。一時、シロアリ駆除会社で大損したことから、やるならとことん調査とフォローを学んでいます。
そうでない場合は。。。JRAに!
他力本願はいけませんよね。事前調査をし、いろんなパターンを想定した予想をしてこその競馬です。2019年は助走として、大井競馬場のトゥインクルレースで準備してきました。2019年だけ見ると大幅なプラスです。娘にIphoneを買ってあげるぐらいですから。
そこそこ自信があります!(๑•̀ㅂ•́)و
どっちに転んでも、今年はお金もテーマにしていきたいと思います。
ということで、まだまだ夢を見続ける子ばなれパパです。2020年は引き続き『自転車』は言うまでもないのですが、『WRC』と『カメラ』と『ボクシング』、『お金』をテーマに邁進していきます。
自転車ブログとしての要素は薄まりそうではありますが、引きつづきよろしくお願い致します m(_ _)m
2020年の抱負をつらつらと書いてみました。

まずは
年末にアマゾンビデオで見た『OVER DRIVE』に触発されました!
世界最高峰のラリー競技・WRC(世界ラリー選手権)の登竜門である、架空の日本トップカテゴリーのSCRS(SEIKOカップラリーシリーズ)を舞台とした、感動の映画です。天才ドライバー、そしてメカニックの兄の秘めたる確執から強固な兄弟愛が試練に立ち向かいます。
DENTSUプレゼンツ『OVER DRIVE』、あの懐かしのホイチョイムービーを思い出す、新たな2020年ブームを感じる映画です。
感化されやすいブルーは、生粋のスバリストですから (#^.^#)
WRC,世界ラリー選手権が見たーい! \(^o^)/
10年ぶりに愛知県・岐阜県で2020年ラリージャパンが開催されます。これは見に行かないとダメでしょ! \(^o^)/
11月20日~22日で開催されます!まだまだ先のお話ですが、何とか仕事が重ならないよう調整していきたいと思います!
そして、今年はカメラを持って日本各地をパチリしたいです。
2019年もけっこう適当に各地をカメラ散歩しました。
新しいカメラが欲しいところではありますが、グッと堪えてその分を旅+カメラに向けたいと思います。まずは、新しい単焦点のレンズと軽い三脚でも買おうかと物色しています。今年のマイブームは本格的にカメラ偏重にしていこうと目論んでいます。
2019年末に新しいカメラの発売ラッシュとなりましたが、これ欲しい!ってカメラがないんですよね。というか、まだまだそこまで沼にはまっていないんでしょう、今年は自ら沼にはまってみようと思います。まずはレンズ沼からですかね (*^▽^*)ゞ
▼物色中のカメラ関係
そして、今年は何といっても東京オリンピックです。残念ながらチケットはオールはずれ。。。
とはいえ、見たいのはボクシング。当日券を期待しながら次世代のスーパースターを探しにいきたいと思います。
ボクシングの世界ではゴールドメダリストは、最も価値ある勲章です。私のPFP(Pound for pound)で2019年のランキング1位であるワシル・ロマチェンコも北京オリンピックはフェザー級、ロンドンオリンピックはライト級のゴールドメダリスト。何とプロ2戦目で世界戦にチャレンジというボクシング界の飛び級、優待選手です。
ボクシングにはまりまくりの今日この頃ですから、オリンピックだけでなく後楽園ホールで生の試合を見たいと思います。
▼とにかくロマチェンコ見てください!
そろそろ老後のことも考えています。今のままでは十分な経済力を保った生活が出来なさそうなので。
まずは、初夢宝くじを買いました ( ̄へ ̄|||) ウーム
( ゚∀゚).。oO 年末ジャンボは見事に外れました
1等前後賞合わせて2億円です。もちろん、バラでまとめ買い。1等1.5億円をまとめて当てちゃう戦法です。
そして、2月にはフリーな生活になる予定です。
予定通りなら、株投資に!会社四季報を買ってお待ちしています。
基本は優待や利回り重視の守り型投資です。手堅いとはいえ、今のところ大負けはしていません。一時、シロアリ駆除会社で大損したことから、やるならとことん調査とフォローを学んでいます。
そうでない場合は。。。JRAに!
他力本願はいけませんよね。事前調査をし、いろんなパターンを想定した予想をしてこその競馬です。2019年は助走として、大井競馬場のトゥインクルレースで準備してきました。2019年だけ見ると大幅なプラスです。娘にIphoneを買ってあげるぐらいですから。
そこそこ自信があります!(๑•̀ㅂ•́)و
どっちに転んでも、今年はお金もテーマにしていきたいと思います。
ということで、まだまだ夢を見続ける子ばなれパパです。2020年は引き続き『自転車』は言うまでもないのですが、『WRC』と『カメラ』と『ボクシング』、『お金』をテーマに邁進していきます。
自転車ブログとしての要素は薄まりそうではありますが、引きつづきよろしくお願い致します m(_ _)m
- 関連記事
-
-
2020年ゆく年くる年 2020/12/31
-
2020年やりたいことをいろいろと書いてみる 2020/01/12
-
Go for it♪インプレッサが我が家に仲間入り! 2019/07/17
-
15年間ありがとう!さようならスバルOUTBACK 2019/07/11
-
今日と言う日は・・・ 2017/03/11
-
自転車の夏休み、継続中~(>_<) 2016/09/04
-
まさかの自転車通勤フラグ!? 2016/07/07
-
「使用してみたい魔法(超能力)は?」 2015/06/11
-
「近くにあったらいいな〜と思う施設は?」 2014/08/30
-