年末の大掃除、ポリデントでシェーバーを除菌しよう
2019年12月30日
年賀状をようやく仕上げたブルーです。
皆さん、年末の大掃除がんばってますか?ちゃんとお手伝いしてパパポイント上げていきましょう!
ずーーーっとやりたかったことを試してみます。
「お試し」の実験ですから、いつものように自己責任ですからね。真似する方はご注意ください。
まだ入れ歯の利用はないんですが、Amazonの合わせ買いで購入していた『ポリデント』

入れ歯洗浄剤です。4つの効果を見れば納得です。
強力除菌
速攻洗浄
漂白促進
着色汚れ落とし
こんな感じの包装です。

100円玉よりちょっと大きめサイズの錠剤です。香りは爽やかなミント。
( ゚∀゚).。oO モヒートが飲みたくなった

ペットボトルをカットしておきました。ガラスのコップはなんとなく、その後使うのが。。。

( ゚∀゚).。oO 通常は150mlのぬるま湯がBESTです
ポリデントを入れた瞬間から泡がすごい!瞬く間に緑色の水に!

シェーバーを取り外して、そのままダイブ。

( ゚∀゚).。oO そり落とされた髭が。。。
泡が激しくなった気がします。10分ほど放置プレー

泡の持続が長いですね。

水の量が足りなかったかな?錠剤はバラバラになりましたが、白いのが溶けていないみたい。ちなみに黒いのが剃った髭かな。発砲で中からもけっこう出てきた気がします。

成分としては以下が入っている、弱アルカリ性です。
・発泡材(重炭酸ナトリウム、クエン酸)
・除菌剤(過炭酸ナトリウム、過硫酸カリウム)
流水でよーーーく水洗いしておきます。
見た目はきれいに洗浄できました。

内部はどうでしょう?今回の洗浄目的は除菌ですから、信じましょう!

この後、念入りに使い古しの歯ブラシで外見はゴシゴシして、髭をきれいに落としました。
水で流しながら、トントンして中の髭を落としながら洗浄したので、かなりキレイになったでしょう (๑•̀ㅂ•́)و
オヤジ臭は全くなく、ミント系の香りに包まれています。

天日干しして、オイルでフィニッシュです!\(^o^)/
これは手間が今までとも変わらないので良いですね。定期的に取り入れていくとします。
大掃除の合間にできるシェーバーの簡単大掃除でした。
▼他のシェーバー洗浄方法
TOP > ガジェット&おすすめ > 日用雑貨 > 年末の大掃除、ポリデントでシェーバーを除菌しよう
皆さん、年末の大掃除がんばってますか?ちゃんとお手伝いしてパパポイント上げていきましょう!
ずーーーっとやりたかったことを試してみます。
「お試し」の実験ですから、いつものように自己責任ですからね。真似する方はご注意ください。
まだ入れ歯の利用はないんですが、Amazonの合わせ買いで購入していた『ポリデント』

入れ歯洗浄剤です。4つの効果を見れば納得です。




こんな感じの包装です。

100円玉よりちょっと大きめサイズの錠剤です。香りは爽やかなミント。
( ゚∀゚).。oO モヒートが飲みたくなった

ペットボトルをカットしておきました。ガラスのコップはなんとなく、その後使うのが。。。

( ゚∀゚).。oO 通常は150mlのぬるま湯がBESTです
ポリデントを入れた瞬間から泡がすごい!瞬く間に緑色の水に!

シェーバーを取り外して、そのままダイブ。

( ゚∀゚).。oO そり落とされた髭が。。。
泡が激しくなった気がします。10分ほど放置プレー

泡の持続が長いですね。

水の量が足りなかったかな?錠剤はバラバラになりましたが、白いのが溶けていないみたい。ちなみに黒いのが剃った髭かな。発砲で中からもけっこう出てきた気がします。

成分としては以下が入っている、弱アルカリ性です。
・発泡材(重炭酸ナトリウム、クエン酸)
・除菌剤(過炭酸ナトリウム、過硫酸カリウム)
流水でよーーーく水洗いしておきます。
見た目はきれいに洗浄できました。

内部はどうでしょう?今回の洗浄目的は除菌ですから、信じましょう!

この後、念入りに使い古しの歯ブラシで外見はゴシゴシして、髭をきれいに落としました。
水で流しながら、トントンして中の髭を落としながら洗浄したので、かなりキレイになったでしょう (๑•̀ㅂ•́)و
オヤジ臭は全くなく、ミント系の香りに包まれています。

天日干しして、オイルでフィニッシュです!\(^o^)/
これは手間が今までとも変わらないので良いですね。定期的に取り入れていくとします。
大掃除の合間にできるシェーバーの簡単大掃除でした。
▼他のシェーバー洗浄方法
TOP > ガジェット&おすすめ > 日用雑貨 > 年末の大掃除、ポリデントでシェーバーを除菌しよう
- 関連記事
-
-
日焼け後の肌のお手入れ、おやじの女子力 2020/06/07
-
家飯・家呑みが楽しくなるキャンドゥ爪楊枝入れでSTAY HOME 2020/04/25
-
2020年暖冬だってハクキンカイロは必要でしょ!NTベンジンで越冬します 2020/01/24
-
令和元年、買って良かったアイテム厳選してみる 2019/12/31
-
年末の大掃除、ポリデントでシェーバーを除菌しよう 2019/12/30
-
香りを身にまとうカルバンクラインETERNITY 2019/12/28
-
日焼けした肌でもゴシゴシ洗えるあわゆきナイロンタオル 2019/09/07
-
夏の汗に香水はいかがでしょう、ジバンシィのウルトラマリンを使ってます 2019/08/25
-
夏本番前にホコリまみれのアイリスオーヤマ・サーキュレータを掃除しよう 2019/07/07
-