鎌倉大仏殿高徳院のんびりポタリング

2019年05月06日
2
0
湘南ポタリング
なかなか体脂肪が落ちないブルーです。



令和の一発目のポタリングです。日本を感じる鎌倉へ行って見ましょう!

いきなり大仏!

鎌倉大仏_高徳院_14

鎌倉大仏殿高徳院に来ました。

境内図を見れば分かりますが、大仏像を中心にそれほど広い場所ではありません。

鎌倉大仏_高徳院境内図_1

とにかく観光客は多いです。鎌倉と言えば大仏っていうのが一番に上がるほどメジャーな存在ですからね。


まずは、仁王門からスタート。山号「大異山」です。

鎌倉大仏_高徳院_仁王門_1

仁王像をパチリ♪しながらすすみます。

鎌倉大仏_高徳院_仁王門_2

こちらの門はくぐらずに左へすすみます。

鎌倉大仏_高徳院_3

鎌倉大仏_高徳院_4


手水舎で身を清めてからお参りしましょう。

鎌倉大仏_高徳院_手水舎_4

ここで、上着を落としてしまったのですが、拾って声を掛けてくれた方ありがとうございます!


数十歩すすめば大仏像が見えてきます。人の数がすごいでしょ  ( ̄ェ ̄;)エートォ

鎌倉大仏_高徳院_17


鎌倉大佛!

鎌倉大仏_高徳院_6

正面からバーン!(☆∀☆)

鎌倉大仏_高徳院_7

高さ=13.35m、顔だけでも2.35mあります。

ぐるっと右回りで360度パチリ♪していきます。

鎌倉大仏_高徳院_9

鎌倉大仏_高徳院_10

鎌倉大仏_高徳院_11

鎌倉大仏_高徳院_12

鎌倉大仏_高徳院_13

鎌倉大仏_高徳院_16


長さ1.8m、幅0.9m、重量45kgにも及ぶ大きな藁草履がかけられています。

鎌倉大仏_高徳院_藁草履_8


江ノ島を超えて辻堂に。ここまでくると富士山がでかい!

湘南の辻堂から富士山_2

ここからの富士山はさすがの眺めです!The富士山です!(☆∀☆)

湘南の辻堂から富士山


もっと近くで見てみようと茅ケ崎まですすむと、逆に富士山が見えない。。。

ダホンの左に見えるのは烏帽子岩です。サザンの『チャコの海岸物語』でも口ずさんでみましょう♪

湘南からダホンと烏帽子岩


靴の中が砂だらけ。

年をとったからでしょうか?神社仏閣を見ると心が落ち着きます。伝統は大切にしていかないといけませんね。なんだか日本っていいなーって思いました。令和元年は日本中を旅したくなりました。


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大仏チラ見 認印
価格:2800円(税込、送料別) (2019/5/6時点)



TOP > ポタリング > 湘南ポタリング > 鎌倉大仏殿高徳院のんびりポタリング
関連記事
ブルー
Posted by ブルー
娘2人は子ばなれしても子ばなれできないパパ
愛車1号:GIOS・MIGNON
愛車2号:DAHON・Mu EX
いつかロードバイクで早7年、なんだかんだミニベロ大好き!
ミラーレスカメラEOS M3とアルコールストーブをお供にボクシング、筋トレ、お仕事大好き、シンプルライフを目指してます!
コメント、リンクはWelcome!どうぞよろしく((^┰^))ゞ

Comments 2

There are no comments yet.

ゆーたそ

こんにちは

大仏をあらゆる角度から(笑)
いいと思います!
もっとダホン君が見たかったのですが

僕のミニベロ君です
http://imgur.com/a/aysVLmj
ブルーさんのブログ参考になってますよ!

2019/05/10 (Fri) 13:08
ブルー

ブルー

Re: こんにちは

ゆーたそ さん、こんばんは~♪

ありがとうございます!鎌倉大仏360°撮影が肝なんです!(≧∇≦)

ミニベロがなかなかの前傾姿勢ですねー!(☆∀☆)

そろそろMIGNON号も出動しようかな。。。

2019/05/10 (Fri) 21:42