鎌倉大仏殿高徳院のんびりポタリング
2019年05月06日
なかなか体脂肪が落ちないブルーです。
令和の一発目のポタリングです。日本を感じる鎌倉へ行って見ましょう!
いきなり大仏!

鎌倉大仏殿高徳院に来ました。
境内図を見れば分かりますが、大仏像を中心にそれほど広い場所ではありません。

とにかく観光客は多いです。鎌倉と言えば大仏っていうのが一番に上がるほどメジャーな存在ですからね。
まずは、仁王門からスタート。山号「大異山」です。

仁王像をパチリ♪しながらすすみます。

こちらの門はくぐらずに左へすすみます。


手水舎で身を清めてからお参りしましょう。

ここで、上着を落としてしまったのですが、拾って声を掛けてくれた方ありがとうございます!
数十歩すすめば大仏像が見えてきます。人の数がすごいでしょ ( ̄ェ ̄;)エートォ

鎌倉大佛!

正面からバーン!(☆∀☆)

高さ=13.35m、顔だけでも2.35mあります。
ぐるっと右回りで360度パチリ♪していきます。






長さ1.8m、幅0.9m、重量45kgにも及ぶ大きな藁草履がかけられています。

江ノ島を超えて辻堂に。ここまでくると富士山がでかい!

ここからの富士山はさすがの眺めです!The富士山です!(☆∀☆)

もっと近くで見てみようと茅ケ崎まですすむと、逆に富士山が見えない。。。
ダホンの左に見えるのは烏帽子岩です。サザンの『チャコの海岸物語』でも口ずさんでみましょう♪

靴の中が砂だらけ。
年をとったからでしょうか?神社仏閣を見ると心が落ち着きます。伝統は大切にしていかないといけませんね。なんだか日本っていいなーって思いました。令和元年は日本中を旅したくなりました。
TOP > ポタリング > 湘南ポタリング > 鎌倉大仏殿高徳院のんびりポタリング
令和の一発目のポタリングです。日本を感じる鎌倉へ行って見ましょう!
いきなり大仏!

鎌倉大仏殿高徳院に来ました。
境内図を見れば分かりますが、大仏像を中心にそれほど広い場所ではありません。

とにかく観光客は多いです。鎌倉と言えば大仏っていうのが一番に上がるほどメジャーな存在ですからね。
まずは、仁王門からスタート。山号「大異山」です。

仁王像をパチリ♪しながらすすみます。

こちらの門はくぐらずに左へすすみます。


手水舎で身を清めてからお参りしましょう。

ここで、上着を落としてしまったのですが、拾って声を掛けてくれた方ありがとうございます!
数十歩すすめば大仏像が見えてきます。人の数がすごいでしょ ( ̄ェ ̄;)エートォ

鎌倉大佛!

正面からバーン!(☆∀☆)

高さ=13.35m、顔だけでも2.35mあります。
ぐるっと右回りで360度パチリ♪していきます。






長さ1.8m、幅0.9m、重量45kgにも及ぶ大きな藁草履がかけられています。

江ノ島を超えて辻堂に。ここまでくると富士山がでかい!

ここからの富士山はさすがの眺めです!The富士山です!(☆∀☆)

もっと近くで見てみようと茅ケ崎まですすむと、逆に富士山が見えない。。。
ダホンの左に見えるのは烏帽子岩です。サザンの『チャコの海岸物語』でも口ずさんでみましょう♪

靴の中が砂だらけ。
年をとったからでしょうか?神社仏閣を見ると心が落ち着きます。伝統は大切にしていかないといけませんね。なんだか日本っていいなーって思いました。令和元年は日本中を旅したくなりました。
TOP > ポタリング > 湘南ポタリング > 鎌倉大仏殿高徳院のんびりポタリング
- 関連記事
-
-
鎌倉大仏殿高徳院のんびりポタリング 2019/05/06
-
縁結びのパワースポット?江ノ島神社ポタリング 2018/08/30
-
8月見ごろな蓮池を見に行く光明寺と鶴岡八幡宮・鎌倉ポタリング 2018/08/04
-
湘南ひらつか七夕まつりに行ってきました! 2017/07/09
-
鎌倉建長寺の絶景スポットへM3を持ってポタリング 2017/03/14
-
パンツで走っても暑いー!逗子・葉山ポタリング 2016/09/10
-
立ちごけ!?サザンビーチの波音で黄昏 2015/06/07
-
老化?体力が衰えてるぞ!大磯ポタリング 2014/10/11
-
夏が終わってもやっぱり海だね!逗子・葉山ポタリング 2014/09/17
-