間違いだらけのDIY、1×8材で収納木箱を作る

2018年08月22日
2
0
Do It Yourself
腹を凹ませるには、運動と食事の両輪で攻めないといけないことを悟ったブルーです。

目指せ、シックスパック!目指せ、体脂肪15%!


目標を書いて、後は備忘録的なお話になります。

( ゚∀゚).。oO ブログ=日記ですから、自由なのだ


狭い部屋が荷物で一杯になってきましたので、どうやら重い腰を上げるときが来ました。

壁面棚をDIYしようと思い、ホームセンターへ行ったのですが。。。

購入してきたのは、たったこれだけ。

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_1


【失敗】床から天井までの2mほどの長さの1×8材がなくて

大幅に計画変更です ( ̄へ ̄|||) ウーム

1×8材って何だって方へのメモ φ(。_。*)カキカキ

2×4(ツーバイフォー)は、何となく聞いたことがあるんじゃないでしょうかね。アメリカの2×4工法で使われるサイズが規格化された木材です。「SPF」(エスピーエフ)と呼ばれるもので、スプルース(Spruce、米トウヒ)、パイン(Pine、マツ類)、ファー(Fir、モミ類)が使用されます。いろんな材料がありますが、いずれかということになります。

2×4の2は厚さの寸法で38mmを表します。1×●●の1は19mmとなります。

4の4は幅の寸法で89mmを表します。以下DIYで使いそうなサイズを書いておきます。

1×1 19×19mm
1×2 19×38mm
1×3 19×63mm
1×4 19×89mm
1×6 19×140mm
1×8 19×184mm・・・壁面の隙間にピッタリサイズ

2×1 38×19mm
2×2 38×38mm
2×3 38×63mm
2×4 38×89mm
2×6 38×140mm
2×8 38×184mm

長さの規格は
3ft(フィート) 910mm
6ft(フィート) 1820mm
8ft(フィート) 2438mm・・・これが欲しかった
3ft(フィート) 3050mm


1×4材は山積みされて大量販売されてたりします。数百円で買えるコスパ最高の木材です。ただし、反っていたり節目があったり、最悪穴があったりしますので吟味して買いましょうね。

まー、いろいろと試したかったことがあるので良しとしましょう (๑•̀ㅂ•́)و

で、ホームセンターでカットしていただいた1×8材。サイズは2種類、203mmと262mm。

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_2


何を作るかというと

3枚の板を組み合わせて

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_3

さらに2枚加えると、収納用の木箱になりまーす \(^o^)/

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_4

【成功】ホームセンターのカットサービスでは、2~3mmはずれますよなんて言われましたが、1mmも誤差はない精度でカットされていました。


実は、この時点で胸騒ぎが。。。(@_@;);


壁面棚は、できるだけ見せない棚にしたかったので収納用のケースを探していたのですが、ピッタリサイズはないので作るしかないかなーって思っていたので、よいテストができました。。。

そもそもの発端は、自転車の小物パーツが大量に増えて、とりあえずで靴箱に入れていたりしていたのです。

そろそろ箱ごと捨てられそうかな。。。って思いがあり、ケース探しの旅に行ったきりでしたので、これを機に!

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_11


木箱でも作っちゃおうっていう安易な発想がいけなかったんです。。。


お店で適当にサイズを考えながらカット図面を書いていた割には大きさもいい感じではあったりするのですが

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_13

高さは、壁面棚を等分割して決めたサイズなので高めにはなっています。

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_12


結論を先に書いちゃいますが、外形サイズはほぼ同じなのですが、

【失敗】板厚が厚く(19mm)て内寸が小さい。。。

【失敗】サイズの割に容量が小さっ。。。

【失敗】頑丈ではありますが、箱だけでけっこうな重さになります。。。

【失敗】小物部品なので、高さが高いと埋もれて何が入っているのかが分かりません。。。


いろいろやってみると見えてくるものがありますよねー

( ゚∀゚).。oO 見えなさすぎー


壁面棚には、2×8か1×8か迷っていたんですが、

【成功】1×8で十分強度もとれそうっていうことが分かっただけでも救いです。


せっかくなので組立の雰囲気をちょっと

自転車用の工具なんかも入れる予定なので、底板が抜けないように木工用ボンドでガッチリ固定します。

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_6

木工用ボンドはまんべんなく広げて

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_7

ビスを打ち込んで固定

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_9

【成功】ビスは、軸細のコースレッド。板厚(19mm)+20mmが良いということで40mm、先端だけがねじ切りタイプを購入。インパクトドライバでガンガン打ち込みましたが、板割れもなくバッチリでした。

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_8

【失敗】よく考えれば700本も要らないね


あっという間に2箱完成!\(^o^)/

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_10


そして家に合った端材を程よい長さにカットして

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_31

一回り小さめにコルクをカットして

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_32

木工ボンドで貼り付けて

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_33

何をしているかと言うと

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_34


【成功】底板に貼り付けると脚になります。木箱よりも小さいサイズで内側に取り付けているので、重ねても安定していまーす \(^o^)/

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_41

【失敗】けっこうサイズや取付位置がシビアなので、きちんと計ってやりましょう


我が家は床が黒なので木箱もシックにいきたいと思い BRIWAX も一緒に準備しました

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_14


サンプルとかなかったので、名前の響きからアンティークブラウンを選びました。

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_15

ドロドロの茶色です。


【失敗】けっこう匂いがきついので、屋外で作業するのが良いでしょう

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_15

使わないスポンジをカットして

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_16

たっぷりつけて

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_17

塗りまーす

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_18


【失敗】全然、塗った感がありませーん ΣΣ(゚д゚lll) ガガーン!!

間違いだらけのDIY_1×8材で収納木箱を作る_14

重ね塗りなんかもしてみましたが、絶対的に薄い ┐( ̄ヘ ̄)┌



自転車パーツを「1年使ってないモノは捨て!」ってルールで断捨離しようと整理していたんですが

【大失敗】最近メンテナンスもしていないし、これはとっておこう、もしかして使うかも、1年じゃ短いから2年、いや。。。3年とか考えていたら捨てるモノがありませんでした。。。

( ゚∀゚).。oO 最悪の考え方ですな



ということで、木箱DIYの失敗から教訓をまとめますと

 外寸だけでなく内寸も気にしよう
 木箱の材料は薄いほうが良い
 小物収納は薄い箱が探しやすいでしょう
 BRIWAXは屋外で使用しよう
 BRIWAXのアンティークブラウンはかなり薄い
 断捨離は思い切ってやりましょう


失敗を恐れずどんどんDIYしちゃいましょう (v ̄ω ̄


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ツーバイ材 【約38×89×2440mm】[2×4]
価格:1080円(税込、送料別) (2018/8/22時点)



TOP > シンプルライフ > DIY > 間違いだらけのDIY、1×8材で収納木箱を作る
関連記事
ブルー
Posted by ブルー
娘2人は子ばなれしても子ばなれできないパパ
愛車1号:GIOS・MIGNON
愛車2号:DAHON・Mu EX
いつかロードバイクで早7年、なんだかんだミニベロ大好き!
ミラーレスカメラEOS M3とアルコールストーブをお供にボクシング、筋トレ、お仕事大好き、シンプルライフを目指してます!
コメント、リンクはWelcome!どうぞよろしく((^┰^))ゞ

Comments 2

There are no comments yet.

manohiro

DIY

Manohiroと申します。
ブログランキングから訪問させて頂きました。

>1×8材で収納木箱を作る

作るのが楽しみですなあ。

なんでも経験が物を言います。

また訪問します。

2018/08/26 (Sun) 08:58
ブルー

ブルー

Re: DIY

manohiro さん、こめんとありがとうございます。

実際にやってみると想定とは違うことがたくさん出てきますよね。

そういうところがモノづくりの楽しさです。

これからもよろしくお願いします。(。v_v。)ペコ

2018/08/26 (Sun) 17:00