ウクレレはじめました。

2018年05月14日
2
0
ウクレレ・三線
阿部寛が体脂肪24%とかって聞いて安心するブルーです。



実は、ウクレレはじめました。

ウクレレはじめました。KIWAYA_KSU-1_2

2ケ月前に、お友達のプロのウクレレ演奏を聴いたのですが、かなり感動しまして。(☆∀☆)

ウクレレと言えば、「あ~あぁ、やんなっちゃった♪あ~あぁ、おどろいた♪」ってイメージしかなかったんですが、スピード感だったり、ビンビン迫る迫力がすごい。(☆∀☆)

とは言っても最初は、今は三線弾いているし、まだまだ弾けるというレベルでもないしなーなんて思っていたのですが。。。

( ゚∀゚).。oO 二兎を追う者は一兎をも得ず

ウクレレはじめました。KIWAYA_KSU-1_3


一緒に聴いたヤツも、同様に感動したらしく、

「ウクレレ弾きたい

「いつから?教えてくれるの?」

「最初はウクレレ借りられるのかな?」

前のめりで、ガンガンすすめていくので

いつの間にか、ウクレレを始めることになりまして 

( ゚∀゚) そんな始まりもありかもしれませんね


プロウクレレ演奏者をお招きして、月1回で始めています。

いきなり1回目は参加できなかったのですが、先日で第2回を迎えました。

ドレミ♪から始まり

ハッピーバースデイ、チューリップ、キラキラ星

大きな古時計、明日があるさ、涙そうそう

タブ譜(指で押さえる弦の番号が音符と一緒に書いてある楽譜)の発明に感謝したり、8ビートでリズム感のなさを露呈したり、初めてのことが何て楽しいやらで 

┗(^ω^ )┛ドンドッドドン

順調?にこなしていています。

( ゚∀゚).。oO 右手と左手と口の動きが違うので脳が疲れます


三線は三線で簡単だし、楽しい楽器なんですが

もともと、お安い カンカラ三線 ってこともあるんでしょうが、チューニングがけっこう大変なんです。

ウクレレはじめました。KIWAYA_KSU-1_4

カラクイで調弦をするのですが、丸穴に棒を差して、抵抗だけで固定されているので、弾いている途中にずれてきたり、毎回大きくずれるチューニングがちょっと。。。

カンカラ三線_6

ウクレレは、ギアペグにしたので、それほど大きくずれることがありません。

ウクレレはじめました。KIWAYA_KSU-1_6

ちょっとした手間で。。。ここ最近は、ウクレレばかり弾いています。



弦は三線が三本、ウクレレは四本です。

ウクレレはじめました。KIWAYA_KSU-1_5

弦が増えることよる難しさはありませんが、ウクレレにはコードがあるので覚えることが多い。。。

しかし、このコードがジャーン♪ってミュージシャン魂をかきむしるんですねー



三線もウクレレも、入口のハードルは低いです。

1時間も練習すれば、何かしらの曲はそれなりに弾けます。

( ゚∀゚).。oO 教える人がうまいんだと思いますよ


教わったコードは、紙に書いて何度も何度も練習しています \(^o^)/

ウクレレはじめました。KIWAYA_KSU-1_8

単発でコードを弾く分には問題ないのですが、曲の流れで弾くのは。。。

指の動きが追いつきません。。。

( ゚∀゚).。oO ボケ防止にいいね

あれから。。。タイピングもほぼ毎日練習しているので、指使いがなめらか~




娘たちは、三線の時には全く見向きもしなかったのですが、ウクレレはちょっと弾いてみたりして、全く反応が違うのもちょっとウクレレに気持ちが動いている要素になっているかもしれません。

( ゚∀゚).。oO 西野カナもウクレレ弾いているみたいだし、流行りそうだよ


ウクレレは、日本のウクレレ界のパイオニアである、KIWAYAの最新モデル。

KSU-1

カスタムおやじには寂しい限りですが、手を入れることはしないでしょう (v ̄ω ̄

もちろん、プロの講師おすすめモデルです


目印に、ブルー家のシンボの四葉のクローバーを貼りました。

ウクレレはじめました。KIWAYA_KSU-1_7

なんせ、いつの間にか生徒が10人弱になっていて、皆が同じウクレレ、同じケースを使っているので、目印がないと分からなくなっちゃいますので。

ケースには、DIA-COMPEのキーホルダーが目印です

ウクレレはじめました。KIWAYA_KSU-1_1


とにかく楽しいウクレレ

練習に飽きたら、YouTubeで『GAZZLELE』でジャンジャン弾いて遊んでいます。

( ゚∀゚).。oO YouTubeだけでも、けっこう練習できますよ

不思議と弾けてる風になり楽しいもんなんです。




いやよ、いやよも好きのうち。始めてみると楽しいですよ(^ν^)

皆さんも、一緒にウクレレはじめてみませんか?


 



TOP > ウクレレ・三線 > ウクレレ・三線 > ウクレレはじめました。
関連記事
ブルー
Posted by ブルー
娘2人は子ばなれしても子ばなれできないパパ
愛車1号:GIOS・MIGNON
愛車2号:DAHON・Mu EX
いつかロードバイクで早7年、なんだかんだミニベロ大好き!
ミラーレスカメラEOS M3とアルコールストーブをお供にボクシング、筋トレ、お仕事大好き、シンプルライフを目指してます!
コメント、リンクはWelcome!どうぞよろしく((^┰^))ゞ

Comments 2

There are no comments yet.

上星川

素晴らしい♪ うちは60才以上限定弾き語り市民教室ですので、そりゃあもうゆっくりですよ。月2回で年間数曲が目標ですから、まさにカタツムリです。自宅では電子メトロノームを使いますが、4ビートや8ビートはいいのですが、リズムがシャッフルするとだんだんズレて・・・・。まだまだです。コードもまだ数個だけしか覚えてません。カイマラヒラを練習していますが、歌が・・・歌詞を覚えられず、弾き語りにならない(笑)

2018/05/16 (Wed) 02:56
ブルー

ブルー

Re: タイトルなし

上星川 さん、こんばんは~♪

「弾いてます」なんて書いちゃいましたが、楽譜やコード表がないと何もできません (σ≧∀≦)σ

手広くやりすぎて、これなら弾けるって曲もまだまだでして。

ウクレレは、自転車と同様に長く続く趣味になりそうです。

一緒にがんばっていきましょう!\(^o^)/

2018/05/16 (Wed) 22:58