防災用ヘルメットにLEDヘッドライトだったり何したってキノコ頭になる真事実
防災用のヘルメットを準備したのでご紹介です。

準備と言っているのは、購入はしていないからなんですねー ((^┰^))ゞ テヘヘ
実は、お仕事で使っていたものなんです。
たまになんですが、工事現場に行くことがあるんです。
自分的には現場に行くのが好きだったのですが
残念ながら、この春からはお仕事がもらえなかったために、しばらくお蔵入りとなってしまったヘルメットなんです。
内側の発泡材とライナー(何ていうのでしょう?)を見ていただければ、完全に工事用ヘルメットっていうことが分かるでしょう。

なぜ、自宅にあるかって

仕事先(会社ではない)と家が近いから、家に持って帰ってきたんです。
なので、ちょっと家に待機しているってだけです。
我が家の防災用ヘルメットとして活用させていただきまーす (*^▽^*)ゞ
( ゚∀゚).。oO 現場系の仕事とってこーい
おおっと、心の叫びが出てしまいました。。。
でね、今更なんですけど気付いたんですよ ( ̄ii ̄)ズルズル
お仕事なので、スーツを着てこのヘルメットをかぶっているわけですよ。
そもそも、スーツにヘルメットって違和感があって
周りで働く方達はお揃いの作業服だったり制服だったりするわけで
そんななか、スーツっていうのが異質な感じがありありなわけです。
ヘルメットがどうとかって感じじゃないんですね。
もちろん、鏡を見てヘルメットをかぶるわけではないので、自分も気にしないわけです。
仕事に夢中ですから
( ゚∀゚).。oO ここは、強く主張しておきますね
改めて、家で普通のかっこうでヘルメットをかぶってみると。。。
やっぱり。。。
キノコ _| ̄|○
( ゚∀゚).。oO 自転車乗りにとってはキノコって悩みの種なんです
いやいや、この形があまりにも工事用ヘルメットだからじゃないのー
そう思いたい気持ちは分かっていただけるかと

ってことで、こんものを購入してみました。
LEDヘッドライト



自転車乗りにはお馴染みの GENTOS(ジェントス)
明るさ95ルーメンの十分な明るさです。

そもそも、防災用品としては、両手をフリーにできるので


準備しなきゃなー、なんて考えていたんです。
▼真剣に考えた防災用品の記事はこちら
でもね。。。
いつ使うか分からないものは、まだまだでしょ。
それより、本当に必要なものから準備しなきゃ。
なんて思っていたんです。
キノコ姿を見た瞬間、LEDヘッドライトをポチリ♪しちゃいましたよ (v ̄ω ̄
いつ地震が来るか分からないですからね。
( ゚∀゚).。oO キノコ頭をヘルメットのせいにしただけでしょ
えーと。。。。
このLEDヘッドライトは、白色LEDだけではなく
赤色LEDも搭載しているんですよー

赤色の明かりっていうのがポイントでしてね
ほら、
ミニベロ乗ってキャンプとかって行くじゃないですかー
( ゚∀゚).。oOへーそうなの?
星とか撮影に行くのが趣味じゃないですかー
( ゚∀゚).。oO えっ、いつから?
赤色は目への刺激が少ないので、星撮影の明かりは赤系っていう常識があるようなので
趣味にも使える

いざという時にも使える

なんて、便利なヘッドライトってことで

( ゚∀゚).。oO 家族、あきれてまーす
でね、工事用ヘルメットに着けてみると
えー感じじゃないですかー \(^o^)/

なんか、現場っぽい

なんか、冒険野郎っぽい

じゃー
どうして、キノコっぽいんだろう

そんな疑問が確信になりました

( ゚∀゚).。oO それを言うなら「自信が確信に変わった」じゃないの
そーそー、頭のサイズがヘルメットに合わないんからだよー
だって、ヘルメットぶかぶかだもーん
▼キノコにならないヘルメットを見つけた瞬間
でもね。。。
現場にも、少なーーーーいですが、小顔の女の子もいるんですよ。
たしかに、ヘルメットのサイズがでかいんじゃないって感じなんですが
かわいいんですよー (*゜∀゜*)
ぶかぶかだけど、顔が長いからねー
でもね。。。
実際に現場の人達って、本当にしっくりヘルメットをかぶってるんですよ。
働くパパって感じで
似合っているんですよねー (*゜∀゜*)
どんなガタイがでかくても、メタボを超えていても。。。
ヘルメットのサイズが違っている
頭がでかい
顔が長い
キノコ頭ってそういうもんじゃないことを


よーーーうやく知りました
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
顔だね。
えっ?
顔って何?って
俺に言わせるんかい。。。
イケメンじゃない、ブサイクってことだね _| ̄|○
みんな生き生きした顔してるもんなー

わざと、キノコ頭が分かりにくい写真で
とうとう、ようやくイケていないおやじって知ったブルーでした。
( ゚∀゚).。oO でもね。ヘルメットを青く塗装してみようかなと悪あがきを考えています
![]() 【5/10は店内全商品ポイント5倍】GENTOS ジェントス LEDヘッドライト CP-095D 【明るさ95ルーメン/実用点灯約7.5時間】 |
TOP > ガジェット&おすすめ > 日用雑貨 > 防災用ヘルメットにLEDヘッドライトだったり何したってキノコ頭になる真事実
- 関連記事
-
-
停電に備えて電池の残量をバッテリーチェッカーで確認したら充電しておこう 2020/09/13
-
たためるヘルメットなら省スペースで保管ができる 2020/04/12
-
非常食のバリエーションから防災意識を高める 2020/03/14
-
防災用だったり自宅でノンビリ過ごすための「ラジオのすすめ」 2018/08/16
-
緊急事態にそなえて中華製ソーラーバッテリーが使えるのか試してみる 2018/05/11
-
防災用ヘルメットにLEDヘッドライトだったり何したってキノコ頭になる真事実 2018/05/09
-
防災用品、ソーラーチャージャー大容量バッテリーがあれば安心 2018/04/10
-
四人家族マンション暮らし、本当に必要な防災用品を真剣に考える 2018/03/20
-