防災用品、ソーラーチャージャー大容量バッテリーがあれば安心

2018年04月10日
4
0
防災用品
腕立て3回できるようになったブルーです。

3回?なんて馬鹿にしちゃだめですよー

なんせ、先週は1回ですから、先週比300%UP、三倍満ですからね。

元が小さいと伸びしろがでかいなー

( ゚∀゚).。oO 褒めて延びるタイプなんです


最近は、一言紹介からブログを始めてたんですが、やっぱりいろいろ書いちゃうんだよなー ((^┰^))ゞ テヘヘ



本日は、防災用品に力を入れていますので、これすごくない?の紹介です。

いきなり 

じゃーん

ソーラーチャージャー 超大容量25000mAh_防災用品_1

ソーラーチャージャー付のモバイルバッテリーです

電気が止まってしまっても、スマホはないとダメかなーって感じのブルー家だったので

今更ではありますが

ソーラーパワーに目が行きました。


手回しバッテリーはありえないし。。。太陽の力がいいよね

やっぱり太陽ってすげーなー (๑˃̵ᴗ˂̵)و スゲー

晴れてたら、置いておけばいいんでしょ (☆∀☆)



しかも、このサイズとしては大容量の

25000mAh

今までは5000mAhしか持っていなかったので、いきなり5倍

役満ですね (☆∀☆)



販売元の説明によると、太陽パネルは「200mAh/h」らしいので

充電するまでに125時間もかかります (´・∀・`)アラマァ

おい、おいって感じのソーラーチャージャー?大容量バッテリー?



出力は3ポート

入力が2ポート。。。????(・◇・。)?

ソーラーチャージャー 超大容量25000mAh_防災用品_2

いろいろ、謎なところがあるバッテリーですね。

入力は、Android(Micro USBケーブル)とApple(Lightning USBケーブル)2種類に対応しているようです。

2つから同時に入力するものではないようですね ((^┰^))ゞ テヘヘ

なかなかやるね (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシ!



サイズは 85×166×22mm

巨大なスマホって感じのサイズです。

重さは358g

サイズにしては軽いですが、携帯するかって言われると。。。( ̄ii ̄)ズルズル

ソーラーチャージャー 超大容量25000mAh_防災用品_3

いざという時のためですから、良しとしましょう。


あの幻のKEDRON社製、型番はsolarK5です。

RoHsの認証マークも付いています (☆∀☆)

KEDRON_solarK5_大容量ソーラーパワーモバイルバッテリー

24ケ月(2年)もの長期保証が付いているのも安心ですね。

( ゚∀゚).。oO 保証書は保管しておきましょう



恐らく、普段は使わないのでバッテリーの寿命だけは気にしておかないといけないですね。

バッテリーの寿命を長くするためには

 高温な場所に置かない
 途中での充電を繰り返さない
 空のまま放置しない

が良いらしいです。

太陽でソーラーバッテリーを使うとけっこう熱くなりそうですけどね。



最近、腰が重くて、こういう実験ネタもすぐに実践できない。。。次回のネタとしておきましょう 


これが3000円以下で買える時代ですから、『備えあれば憂いなし!』

うん、ありだね♪


どんどん準備しちゃいましょう\(^o^)/


関連記事
ブルー
Posted by ブルー
娘2人は子ばなれしても子ばなれできないパパ
愛車1号:GIOS・MIGNON
愛車2号:DAHON・Mu EX
いつかロードバイクで早7年、なんだかんだミニベロ大好き!
ミラーレスカメラEOS M3とアルコールストーブをお供にボクシング、筋トレ、お仕事大好き、シンプルライフを目指してます!
コメント、リンクはWelcome!どうぞよろしく((^┰^))ゞ

Comments 4

There are no comments yet.

kona

おはようごぜえます、BLUEサン。

満充電になるまで5日も掛かるのですネ \(◎o◎)/!

夏場は如何されるのですか?変形しちゃうんじゃないでしょうか....。

この際、いっその事、発電機を買っちゃった方がイイのでは? (^。^;)

2018/04/11 (Wed) 10:20
ブルー

ブルー

Re: タイトルなし

kona さん、こんばんは~♪

コスパが何よりなんです。発電機買うとすると、なん十個分ですから (*゜∀゜*)

まー、おまじないみたいなもんですよ。

自転車ローラーの発電機ならありかもしれません!

けっこう売れるかも。。。

2018/04/12 (Thu) 23:33

kona

情報の追記です。

おはよーごザイます、BLUEサン。

情報を仕入れましたので、ご報告いたします。

v-136 モンベル ソーラーパネル5 PLUS

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1824261

v-137 エアロアシスタント TB207CPAL+LⅡ

http://www.aero-life.jp/product/207.html

2番目の電チャリはスマホなどに充電が出来るって ダイムに載っていました。

ご参考までに.....。(^O^)/

2018/04/14 (Sat) 10:34
ブルー

ブルー

Re: 情報の追記です。

kona さん、こんばんは~♪

いつもいつも情報通ですね!

やっぱり、モンベル。あるねー!

スマホが充電できる自転車・・・理想です!!

これがあれば、いざという時は部屋で走れ、走れなんだろうなー (σ≧∀≦)σ

2018/04/17 (Tue) 23:18