鎌倉『海蔵寺』からの手打ちそば葉山『風の姿』からの護衛艦2ショットポタリング
自転車にはサドル沼
お尻の痛さに耐えられず、ポジション変えたり、痛さに耐えて慣らしたり。。。
それでも、お尻に会うサドルを探して、買っては試し、買っては試しのサドル沼。
ブルーは、お尻に無理矢理合わせてくれる革サドルで、サドル沼から脱しました (v ̄ω ̄
しかし、新しい沼に足を踏み入れちゃうかもしれない ・°°・(>_<)・°°・
今度は、カメラのレンズ沼に。。。
広角のレンズが欲しい―
望遠レンズが欲しいー
マクロレンズが欲しいー
魚眼レンズが欲しい―
ってなってます (@_@;);
いつものように、欲しい⇒使うのか?⇒こんな写真がいいんだよー⇒本当に使う?⇒腕がないしレンズにたよろうぜ⇒レンズ欲しい
と無限ループに ( ̄ii ̄)ズルズル
紅葉の秋へ向けて勢いでいっちゃうのもありですが、車検がけっこうかかってしまって、ボーナス頼みです (o´Д`)=з 期待薄ー
とりあえず、標準レンズと呼ばれる EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM を持ち出してポタリング


鎌倉『海蔵寺』の萩をパチリ♪
萩(ハギ)がきれいに咲いているということで、やって来ました。
鎌倉『海蔵寺(かいぞうじ)』
あれ




単なる石を縛ったものが置いてありますが、何か意味があるんでしょうね~

門の前にありました

階段を覆うように咲いている萩

カメラスポットなんでしょうね。皆さん、思い思いにパチリ♪
おー、けっこうボケるんですねー
F2.0とか明るいレンズでなくても、いけますな (゚∀゚)イイネー

シャッターの合間に、萩に覆われた階段を登ります。


山門を抜けると、本堂が見えました。

右手を見ると鐘楼があり、真っ赤な和傘が映えますねー (☆∀☆)
やっぱり、色彩鮮やかなものがあると目がいっちゃいます。

そして、本堂



ずーっとしゃがんで、シャッターチャンスを待っていたら、気の利く

小さなお寺ですが、あちこちに花やら植物(何かはよく分からない。。。)
これはハスって分かります。


つい最近知った、彼岸花。
けっこう、いろんな所で目にしますね。
なんで今まで知らなかったんだろう

なんか、この形好きだなー 色気があります (☆∀☆)

本堂へすすみますと

やっぱり『海蔵寺』ですね


本堂の脇をすすみます。

ガラス窓の戸がなんか、なつかしー、小学校はこんな感じの校舎(市内で最後の木造校舎でした)でした。
よく、窓ガラス割っちゃってましたね。
昔は、まーまーで済んじゃいましたけど、今だったら、割れたガラスで怪我したらどうするんだーってなりそうですね。どうしてこうなっちゃたんでしょう?もちろん怪我とかしないのが一番ですが、ちょっと過保護すぎではと思うブルーです。

バリアングル液晶があると、地面すれすれのこけなんかも撮りやすいです。コンデジしか持っていない時代にはない視点です。

本堂の裏側は、きれいな庭。非公開のようです。

何か見えますね。ズームしてみましょう

池の上、右側あたりにさぎ?が居ます。

何て書いてあるのか


やっぱり海が好きみたい
近くの寺巡りと思っていたのですが、まだまだ悟りの境地にはほど遠いようです。
周りをウロウロしてみたのですが、激坂を上ると行き止まりっていうのが2度ほどあり
はい、あきちゃいましたー ┐( ̄ヘ ̄)┌
やっぱり海が好き

南下して由比ヶ浜へ ゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○
海岸沿いを逗子、葉山方面へすすみます


一山


雲も出てきたのもあると思うのですが、同じ海でも全く雰囲気や海の色が違います。
結局、いつものベルニ―公園 (v ̄ω ̄
でも珍しい2ショットを見ることができました
ヘリコプター搭載護衛艦(DDH) ひゅうが と いずも です (☆∀☆)

北朝鮮のミサイルで、アジア情勢がきなくさいですからね。日本の安全、お願いします



日本最大級の護衛艦もサドル沼の救世主、Selle Anatomicaの上でゆっくり休んでください

( ゚∀゚).。oO パッと見、宇宙戦艦ヤマトに見える!

葉山で見つけた絶品手打ちそば『風の姿』
途中の一山で見つけた絶品手打ちそば『風の姿』に寄りました。
ついこないだ、そば会で葉山においしい蕎麦屋があるってきいていたので、来てみました。
横須賀から湘南国際村へ向かう途中の道沿いにあります。


きれいな和風なお店、なかなかチャレンジしたメニューなんかもあったりして楽しめそうです。

量は大目(大盛りではない)

いいお味してます。朝に打ったそばだそうです。香りは打ち立てに限りますね。
(゚∀゚)ウマウマ

甘味抑えめでGOODです


お昼は14:30までだそうです。
ギリギリセーフでした。。。
出るときには、準備中の看板が。。。

ここもリピート確定ですね

カメラを担いでのポタリングは楽しいなー
まだまだ、料理をおいしく撮るコツが分かりません。。。レンズ沼にはまってる場合じゃない。。。
そこが伸びしろってことで


▼そば打ちが気になる今日この頃です
TOP > ポタリング > 食ポタリング~美味でござる♪~ > 鎌倉『海蔵寺』からの手打ちそば葉山『風の姿』からの護衛艦2ショットポタリング
- 関連記事
-
-
ラーメン魁力屋の塩ラーメンを食べに行くミニベロポタリング 2020/09/05
-
鎌倉『海蔵寺』からの手打ちそば葉山『風の姿』からの護衛艦2ショットポタリング 2017/09/27
-
三浦半島一周ポタリング!ローディーにおすすめの城ケ島『しぶき亭』 2017/09/17
-
ありがとう存じま~す、江戸蕎麦『やぶそば』 2017/08/15
-
横浜!ラーメンポタリング!!三連荘!!! 2017/08/08
-
湾イチ・・・を一望しながらくつろぐ横須賀温泉・湯楽の里ポタリング 2017/02/04
-
海の恵みと癒しがあるシーサイドスパ八景島でリラックスタイム 2017/01/22
-
こ寿々のわらび餅、鎌倉お使いポタリング 2016/08/15
-
暑くても岩松屋の天丼が食べたい!横須賀ポタリング 2016/08/10
-