カトラリーってなんですの?100均でいいんじゃない
自転車にキャンプ


ミラーレスカメラに、instagram、そして、篠山 紀信。。。
( ゚∀゚).。oO 合言葉はオンナ
なんちゃって~♪
本日は、大好きな100均のお話です

またかよーって声が聞こえてきますが、庶民の味方ですからしょうがない。
お付き合いください m(_ _)m
キャンプポタリングに目覚めた身としては、主要なアウトドアメーカーは目を通さないといけません。
その中で、見慣れない言葉が
カトラリー(Cutlery)
キャンプ用語ではないようですが、カトラリーってなんですの?
アウトドアメーカーのWebを見ていると、カトラリーとは、スプーン、フォーク、ナイフ、箸のことを言っているみたいです。
そう言われると、フォークとかスプーン、箸ってなんて言うのだろう

急なごちそうを目の前にして
「ちょっと、ナイフとフォーク持ってきて―」って言うけど
「ちょっと、これに使うカトラリー持ってきてー」なんて言わないですからねー
( ゚∀゚).。oO もしかして、うちだけ?
いまいち、ポワーンとしたカトラリーですけど。。。
100均でいいんじゃなーいって思うのでした。。。
今回は、高級100均

こんなものを買いましたー



中を開けると、The カトラリー
(☆∀☆) ただカトラリーって言いたいだけー

スプーンとフォークとお箸

いわゆる、お弁当セットですね (σ≧∀≦)σ
組立式のウルトラライトお弁当セットです。
水色の棒と組わせれば、スプーンとフォークの出来上がりー

黒い棒と組み合わせれば、箸の完成

箸は丸いので転がる転がる~~~

水色の棒は、2本しかありませんので、どちらかの使い方って言うことになります。
コンパクト収納ですが、箸とスプーンとフォークでは使えない。。。こういう制約
ブルーはこいうの大好き―


カチッと♪はめこむだけなんですが、使い勝手は抜群にいいです。
食べてる途中でポキッて♪折れることもありません。
キャンプで使うモノは、こんな折り畳みやスプーンとフォークが一体が定番のようですが
どうもブルーには、しっくりこないんですよねー
ポタリングキャンプをシュミレーションしてみると。。。
食べた後は、濡れティッシュで拭いたらサドルバッグにポイって♪って感じなので
折り畳みって、拭きずらそう。。。衛生的にどうかな。。。
フォークとスプーンが一体って、カレー食べたら手がベタベタしそう。。。
で、食指が動かないままでしたが、この300均のカトラリーはいいですよねー
ケースがじゃまな気がしますが、子どもの頃の箸箱の延長で、まーゆるせる感じ。
やっぱり、スプーンとフォークは別々に使いたいじゃないですか。
とにかく、しばらく使ってみましょう

とりあえず、ベランダキャンプの関門は問題なくクリアーです




って問題があるので、いつかはこんなのって思いますが、高くねー



▼ベルモントはギリゆるせる!
カトラリーがなんとなく分ってきたところで、どうやらお時間となりました。
それでは、またお会いしましょう♪
さよなら♪さよなら♪さよなら~
***2017年12月追記***
ファミレスで食事が来たのにアレがないから、言ってやりましたよ
( ゚∀゚).思わず、初めて使うぞ!ここだーって思いました。oO
「カトラリーがないんですけど!」
「はい、かしこまりました」
って、カトラリーが通じました
けっこう一般用語なんですね。
![]() Bamboo Cutlery Set バンブーカトラリー4種セット フォーク ナイフ スプーン ティースプーン アウトドア キャンプ ピクニック お弁当 竹 木 シンプル ナチュラル おもしろ雑貨 贈り物 プレゼント ギフト 【メール便OK】 【あす楽対応可】 |
TOP > キャンプ > キャンプギア > カトラリーってなんですの?100均でいいんじゃないX
- 関連記事
-
-
家飲みが楽しくなる、ガスランタンBRS-55 2017/11/28
-
初めてのシェラカップは、BE-PAL創刊36周年の付録になりました 2017/06/14
-
駆け込みふるさと納税!モンベルのポイントバウチャーの返礼率が大幅変更 2017/06/12
-
キャンプチェアをリビングで使ってもいいんじゃない!アディロンダック・キャンパーズチェア 2017/02/14
-
カトラリーってなんですの?100均でいいんじゃない 2017/02/02
-
料理の秘訣は調味料にあり、スパイスミサイルが役に立つ 2017/01/14
-
アルミ缶で風防が作れるのかを試してみよう 2016/12/29
-
Amazonプライムという選択で燃料用アルコールを安く買う 2016/12/27
-
キャンプナイフの定番、オピネルのフォールディングナイフで料理を始める!? 2016/12/19
-