カトラリーってなんですの?100均でいいんじゃない

2017年02月02日
4
0
キャンプ ギア
最近は、いろんなことに興味があって、困っているブルーです。

自転車にキャンプそして、今、カメラに興味深々でーす

ミラーレスカメラに、instagram、そして、篠山 紀信。。。
( ゚∀゚).。oO 合言葉はオンナ

なんちゃって~♪




本日は、大好きな100均のお話です

またかよーって声が聞こえてきますが、庶民の味方ですからしょうがない。

お付き合いください m(_ _)m

キャンプポタリングに目覚めた身としては、主要なアウトドアメーカーは目を通さないといけません。

その中で、見慣れない言葉が

カトラリー(Cutlery)

キャンプ用語ではないようですが、カトラリーってなんですの?

アウトドアメーカーのWebを見ていると、カトラリーとは、スプーン、フォーク、ナイフ、箸のことを言っているみたいです。

そう言われると、フォークとかスプーン、箸ってなんて言うのだろう

急なごちそうを目の前にして

「ちょっと、ナイフとフォーク持ってきて―」って言うけど

「ちょっと、これに使うカトラリー持ってきてー」なんて言わないですからねー
( ゚∀゚).。oO もしかして、うちだけ?

いまいち、ポワーンとしたカトラリーですけど。。。

100均でいいんじゃなーいって思うのでした。。。

今回は、高級100均 3coinsの300均です ((^┰^))ゞ テヘヘ

こんなものを買いましたー

カトラリー_100均_1

中を開けると、The カトラリー
(☆∀☆) ただカトラリーって言いたいだけー

カトラリー_100均_2

スプーンとフォークとお箸

いわゆる、お弁当セットですね (σ≧∀≦)σ

組立式のウルトラライトお弁当セットです。

水色の棒と組わせれば、スプーンとフォークの出来上がりー

カトラリー_100均_3

黒い棒と組み合わせれば、箸の完成

箸は丸いので転がる転がる~~~

カトラリー_100均_4

水色の棒は、2本しかありませんので、どちらかの使い方って言うことになります。

コンパクト収納ですが、箸とスプーンとフォークでは使えない。。。こういう制約

ブルーはこいうの大好き―

カチッと♪はめこむだけなんですが、使い勝手は抜群にいいです。

食べてる途中でポキッて♪折れることもありません。

キャンプで使うモノは、こんな折り畳みやスプーンとフォークが一体が定番のようですが

 

どうもブルーには、しっくりこないんですよねー

ポタリングキャンプをシュミレーションしてみると。。。

食べた後は、濡れティッシュで拭いたらサドルバッグにポイって♪って感じなので

折り畳みって、拭きずらそう。。。衛生的にどうかな。。。

フォークとスプーンが一体って、カレー食べたら手がベタベタしそう。。。

で、食指が動かないままでしたが、この300均のカトラリーはいいですよねー

ケースがじゃまな気がしますが、子どもの頃の箸箱の延長で、まーゆるせる感じ。

やっぱり、スプーンとフォークは別々に使いたいじゃないですか。

とにかく、しばらく使ってみましょう

とりあえず、ベランダキャンプの関門は問題なくクリアーです

カトラリー_100均_5

 丸い箸で転がる

プラスチックの箸だと料理すると溶けちゃう

って問題があるので、いつかはこんなのって思いますが、高くねー ( ̄へ ̄|||) ウーム

▼ベルモントはギリゆるせる!
 

カトラリーがなんとなく分ってきたところで、どうやらお時間となりました。

それでは、またお会いしましょう♪

さよなら♪さよなら♪さよなら~


***2017年12月追記***
ファミレスで食事が来たのにアレがないから、言ってやりましたよ

( ゚∀゚).思わず、初めて使うぞ!ここだーって思いました。oO

カトラリーがないんですけど!」

「はい、かしこまりました」

って、カトラリーが通じました

けっこう一般用語なんですね。



 



TOP > キャンプ > キャンプギア > カトラリーってなんですの?100均でいいんじゃないX
関連記事
ブルー
Posted by ブルー
娘2人は子ばなれしても子ばなれできないパパ
愛車1号:GIOS・MIGNON
愛車2号:DAHON・Mu EX
いつかロードバイクで早7年、なんだかんだミニベロ大好き!
ミラーレスカメラEOS M3とアルコールストーブをお供にボクシング、筋トレ、お仕事大好き、シンプルライフを目指してます!
コメント、リンクはWelcome!どうぞよろしく((^┰^))ゞ

Comments 4

There are no comments yet.

nagamu

こんにちは~。

ブルーさん、こんにちは。

青いカトラリーですか~、なかなか

使いやすそうな感じですね。

300円というとダイソーですか( ̄ー ̄?)

私のキャンプごっこの時には

(主に会社の事務所や駐車場ですが…)

割り箸が多いのですが、誰の箸か

わからなくなってしまうので

1セットだけ使って、肉を焼く時などに使っています。

キャプテンスタッグ製で

スプーンとフォークとナイフが合体します(ノ゚ο゚)ノ

小さく収納し、カチャカチャ音を消す為に

開発されるんでしょうね。

さて、インスタですが、若い子や意識高い系?の人達が

多いですよね(笑)

ロードバイクの写真も上手に撮る方が多いので

参考になります~。ヘ(ё_ё)ノ

合格おめでとうございます。d(゚-^*)

まだまだお子さんにお金がかかると思いますが

お互いがんばりましょう~。

ではでは~。

2017/02/03 (Fri) 12:46

kona

コンニチハ、BLUEさん♪♪ v-410

BEPAL 2月号の何ページかは忘れちゃいましたが意外と便利そうで軽い

トランスフォームするスプーン&フォークが掲載されていました。

たしか......真ん中にあるボタンをはめたらスプーンにヘンシーン!みたいな?感じのモノだった気がします。 v-398

あと、カラーページでした。

2017/02/04 (Sat) 12:24

ブルー

Re: こんにちは~。

nagamu さん、こんばんは~♪

あれ?3Coinショップ知りません?300円均一のお店があるんですよ~ (*^▽^*)ゞ

ちょっと100均にはない品ぞろえで、たまに行くとおもしろいですよ。

100均気分で大量に買っちゃうと、びっくりのお会計になちゃいますので注意してください。

インスタ。。。何をどう見たらいいのか、なんか年を感じちゃいます。

もう、カメラ熱が絶好調ーでーす!

桜が咲くまでには、買うのか決着付けないと。(σ≧∀≦)σ

上の娘は手がかかりましたけど、下の娘は金がかかります・・。

ホント、まだまだ、まだまだ、頑張らないといけませんね~

お互いがんばりましょう!!

2017/02/04 (Sat) 19:41

ブルー

Re: タイトルなし

kona さん、こんばんは~♪

まだ、BEPAL立ち読みしてないんです(笑)

トランスフォームする?

カシャンカシャン♪ ガチーン♪ 想像が膨らみますが、何かそーいうの大好きです!

いつも新鮮な情報ありがとうございます (*^▽^*)ゞ

2017/02/04 (Sat) 19:50