『三浦半島サイクルスタンプラリー』行ってきたよー♪後半戦

2016年06月13日
6
0
がっつりポタリング・輪行
どこまで書いたのか・・・な状態ですが

当初の志はどこかに行ってしまった後半戦
始まりまーす

前半戦は 『三浦半島サイクルスタンプラリー』行ってきたよー♪前半戦


ようやくお昼休憩!


かなりヘトヘトになったブルーです。

珍しく早めに起きて9:00出発だったので
いい感じにお腹もペコペコです。

ここでランチとしましょう

前から目を付けていた
『Marine&Farm SAJIMA』
ハンバーグが絶品らしいです

ポルシェ、ベンツ、おまけにハマーが止まっている駐車場を横目に。。。
メニューを見てみると。。。

あー、そーくるー
なんかでっかいお屋敷いっぱいあったもんねー
ちょっとサラリーマンにはねーーーー ΣΣ(゚д゚lll) ガガーン!!

コンド、マタキマス・・・・


Marine&Farm SAJIMA

いやいや、こちらが本命でした

『海辺』

いろんなブログでちょいちょい出てくるお店です。

三浦半島サイクルスタンプラリー_10

店構えやイメージから、ただの定食屋さんでしょ
なんて思ってましたが。。。

中に入ると、
リゾートチックでいい
江の島を眺めながら、潮風にふかれて
気持ちいいーーーーー

▼満員なので、パラソルの上だけ
三浦半島サイクルスタンプラリー_6

中のテラスにバイクラックがあって、よく分かってる

(写真撮り忘れた。。。)

かなりのキャパがあるので、
本日も待ちなしです。

いつも1コインランチなので、
それなりのお値段ですけど。。。

カンパチのかぶと焼き定食
1500円?だったかな?
↑2000円でお釣りもらいました

三浦半島サイクルスタンプラリー_8

けっこう大きなカンパチです。
コストパフォーマンスはいいですね~

三浦半島サイクルスタンプラリー_9

もちろんお味も最高

お汁にも白身魚が、いい出汁でてます

1時間以上もノンビリしちゃいました~  (-。-)y-゚゚゚.

マスコットの「。。。」
↑忘れた

カメラを向けると、そっぽを向く
ツンデレ対応でしたけど、かわいいなー

三浦半島サイクルスタンプラリー_7


駐車場もかなりあるし、これはリピートしちゃいます
ここは、普段でもいいお店見つけました
また、来ちゃおうっと♪


湘南国際村・ツツジ


計画とは違いましたが『海辺』でプチ回復♪

とはいえ。。。

次のマイルストーンは、湘南国際村です。

ついこないだ来たし。。。
しかも、近いのは海側スタートで
距離も長いし、坂きついし。。。

もう帰ろうかなーと思いましたが、
ブログにここまででーす
も書けないし。。。

『やめる前にとことこやれ!』の家訓にしたがい
帰り道も同じ方向だし、シブシブ湘南国際村に向かいます。

ギリギリまで悩みましたが、
湘南国際村に向かって登ります (o´Д`)=з 疲れた

トンネル抜けるまではよかったんですけどねーーー
↑トンネルまではほぼ平坦です
もう、シンドイしかありません (@_@;);

とにかく「メリダ」を手に入れるために頑張りました
もう、これを拠り所にするしか走れません

そして。。。

写真ゲット

別に写真を撮らなくてもスタンプラリーはOKです。
スマホのGPSで、その場所にいったよねの証明になります。

三浦半島サイクルスタンプラリー_湘南国際村_ツツジ

ここも、探すのには苦労します。

たまたま、建物の中に向かってチャリで向かったのがよかったです。
中ほどまで進むと、案内板があります。
↑イヤー、通りに面した入り口にないと分からんよ!
初めて来たら、絶対巡り会えないね~
↑企画者は自転車乗りじゃないね!

速攻、コンビニで休憩です。

三浦半島サイクルスタンプラリー_11

あー

ズボンに垂れたー

三浦半島サイクルスタンプラリー_12

あまりにも疲れて、
口元も手元もユルユルで
なんかダラダラな感じです。。。


長者ケ崎・ヨット


あとは、海岸沿いを走ればいいだけです。

次のマイルストーンの長者ケ崎へ向かいます。

はい、パチリ♪

三浦半島サイクルスタンプラリー_長者ケ崎_ヨット

もう、義務感のように写真を撮っていきます。


鎌倉海浜公園由比ヶ浜地区・家族とビーチ


こちらも、超人ごみの中、パチリ♪

三浦半島サイクルスタンプラリー_鎌倉海浜公園由比ヶ浜地区_家族とビーチ

海開きの準備、真っ最中

三浦半島サイクルスタンプラリー_15

ブルーのお腹も、爆発準備真っ最中

ヤバいです 
便意をもよおしてきてますーーーー


小坪飯島公園・海


このポイントは通りすぎました。

小坪飯島公園は、逗子マリーナの中なんですが
海岸沿いからどうやっていけばいいのか

車道を走っていると曲がれないんですね。

歩道を戻って、砂浜を歩くと。。。

逗子マリーナに最短距離で行けます。
いやー、チャリって機動力抜群です。

いい感じに夕日になりつつある時間帯
やったぜーにひたりたいんですが。。。
最後のパチリ♪

三浦半島サイクルスタンプラリー_小坪飯島公園_海

目標達成 (v ̄ω ̄

ようやく、コンプリートです。

とっとと家に帰ります。


間に合うのか。。。


目標達成の余韻に浸る間もなく最短コースを検索して、家路につきます

。。。


「ジャーーーーーーー」


フー、間に合いました

お尻から、キラキラがでなくてホットするブルーです (☆∀☆)

実は一番早かったのが、帰路だったりして。
あまりの激しい走りに
途中で、サイコンがリセットする事象が再発。。。
↑ダメかもこれーーーー

おそらく100km越えはまちがいないはず、
サイコンの100km越えを楽しみにしてたのに。。。

意外と、元気
しかも、本日はパッドなしで尻通もなし

けっこう尻が鍛えられていると実感
パッドなんて関係ないのかも。

最近、マイブームの
アミノパワープロテイン
で超回復+筋肉増量

三浦半島サイクルスタンプラリー_13

バニラとかチョコレート味が多い中、
「パイン味」に惹かれて購入

三浦半島サイクルスタンプラリー_14

封を開けるとパインの香りが~
なぜパイン
柑橘系なら、オレンジとかレモンじゃないの

まー、不味くはない
さっぱりしていいのかな

ゆっくりくつろぎながら、
応募しました~♪

ジャージどうしようか?
ピチピチ?
とうとうノーパンで走るの?
なんて、メリダが当たった後のかっこうばかり気になるブルーです。

メリダを手に入れるのは、もう間近
こうご期待あれ


 



TOP > ポタリング > がっつりポタリング・輪行 >  『三浦半島サイクルスタンプラリー』行ってきたよー♪後半戦
関連記事
ブルー
Posted by ブルー
娘2人は子ばなれしても子ばなれできないパパ
愛車1号:GIOS・MIGNON
愛車2号:DAHON・Mu EX
いつかロードバイクで早7年、なんだかんだミニベロ大好き!
ミラーレスカメラEOS M3とアルコールストーブをお供にボクシング、筋トレ、お仕事大好き、シンプルライフを目指してます!
コメント、リンクはWelcome!どうぞよろしく((^┰^))ゞ

Comments 6

There are no comments yet.

小五郎

メリダ、当たるといいですね♫

2016/06/14 (Tue) 19:19

kona

おはようごぜぇます、ブルーさん。

これだけ頑張ったんですから メリダは GET したのも同然ですネ ^^
これで自転車が3台になって置き場に悩みますネ、羨ましい悩みです。(^o^)

-------------------

サドル交換のその後…
10年使ったサドルのレールが折れ、その夜、kona の純正のサドルに付け替え、次の日に 『 尻 』 ならしで走りました。
いやぁ~座り慣れないサドルですと変な所に力が入ってしまい、あくる日 股関節あたりが筋肉痛になってしまいました。※今は筋肉痛は完治いたしました。

2016/06/15 (Wed) 11:51

ブルー

Re: タイトルなし

小五郎 さん、こんばんは~

当たるはず!もうドキドキで~す♪
お金出してアップグレード交渉なんかも考えてます!

2016/06/15 (Wed) 18:03

ブルー

Re: タイトルなし

kona さん、こんばんは~

いや本当に、誰も参加していないんですよ。手に入れてからの心配しかしてませ~ん。。。おっと、置き場か。。。
まさかリビングに置けないしな~ (´・∀・`)アラマァ

久し振りにMIGNON乗って、やっぱりホリゾンタルフレーム、クロモリ?の乗り心地、105のしなやかさがいいな~
ですが、あの穴あきサドル(スパイダー風?)が、ゴツゴツでダメでした。。。
↑これは、ひとネタ書けそうだな φ(。_。*)カキカキ

昨年は、あんなにしっくりきていたのに、やっぱり、慣れたサドルがいいと実感しました。
10年も使うとは、サドルも本望でしょうね。

サドルに合わせたお尻ではなく、お尻に合わせたサドルが欲しい~!(≧∇≦)

2016/06/15 (Wed) 18:17

吉尾エイチ

初めまして!

ブルーさん初めまして!
三浦半島にひかれて拝見いたしました。
1日でコンプリートはすごいですね!
ワタシは地元のクセにまだ一箇所だけ…
ブルーさんを見習って頑張ります^ ^

2016/06/18 (Sat) 00:06

ブルー

Re: 初めまして!

吉尾エイチ さん、コメントありがとうございます!

梅雨時期なので、晴れた日に一気にコンプリートしました。
スタンプラリーなんて、小学校の林間学校いらいで楽しかった!?です。


6月末までなので、ぜひ8ケ所頑張ってください!\(^o^)/

2016/06/18 (Sat) 20:33