「夏休みの宿題のやり方!」

2013年08月28日
0
0
娘たちへの伝言~届かぬ思い~
人間は楽な方になびくものです。

特に子どもは、親がうまくコントロールしないとダメではないでしょうか?


思いは、宿題は先にやって、後はじっくり楽しもうなんですが、実際は違う。

お尻に火が付くまで遊んじゃいます。

友達に連絡して、まだ何もやってないと聞くと、ホットして、じゃまた明日がんばろうなんて・・・

夏休みの宿題


しかし、最後の集中力はすごいですよね。

自由作品の絵をかいたり、何か作ったり、読書感想文書いたり、自由研究をしたりで。


毎年、この集中力で最初にやろう思うのですが、そうはいかない。

なんだかんだで、できちゃっているというところが、繰り返しているのかもしれません。


現在の自分はというと、子どもと同じかもしれません。

他からの支えがあったり、プレッシャーがあるからこそ、優先順位を決めて、仕事をこなせています。

人間、一人では生きていけないということですね。


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

漫画 君たちはどう生きるか [ 吉野源三郎 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/5/19時点)



Top > 子ばなれパパこと『ブルー』のつぶやき > 娘たちへの伝言~届かぬ思い~ > 「夏休みの宿題のやり方!」
関連記事
ブルー
Posted by ブルー
娘2人は子ばなれしても子ばなれできないパパ
愛車1号:GIOS・MIGNON
愛車2号:DAHON・Mu EX
いつかロードバイクで早7年、なんだかんだミニベロ大好き!
ミラーレスカメラEOS M3とアルコールストーブをお供にボクシング、筋トレ、お仕事大好き、シンプルライフを目指してます!
コメント、リンクはWelcome!どうぞよろしく((^┰^))ゞ

Comments 0

There are no comments yet.